ボルボ・カー 奈良

VOLVOってどんなブランド?

NEW 2025.03.30 NEWS

ショールームへ初めてご来店いただいたお客様とお話させていただいた際に

VOLVOってどんなブランド?とご質問いただきました。

 

街で見かけたり、TVCMを観ていただいたり、お知り合いが乗っておられたり、と

ご興味を持っていただくきっかけは様々で。

車のデザインや雰囲気を

気に入っていただきご来店いただけている事

とても嬉しく思います。

VOLVOというブランドを知っていただき更にVOLVOを気に入っていただけると幸いです。

 

今回はボルボというブランドについてご紹介させていただきます。

1924年、アッサール・ガブリエルソン、グスタフ・ラーソンによって

スウェーデンでの自動車製造の計画が始まる。

SKF社の後援で、1926年に自動車メーカーのボルボが誕生し、ボルボブランドの乗用車製造が開始されました。

社名の由来は「私は廻る」という意味のラテン語がvolvoに由来でSKFのベアリングのブランドに因んだ名称です。

 

 

・VOLVOの1台目の車両

ÖV4(通称,ヤコブ)という車両です。

ÖVはÖppen Vagn(スウェーデン語でオープントップの意。)を表し、4は搭載エンジンの気筒数を意味します。

1927年4月14日の朝、ボルボ最初の1台が、スウェーデンの西海岸に位置するイェーテボリのルンドビュー工場で生産し走り出しました。

 

・VOLVOは安全な車と言われるのは何故か。

ボルボの誕生は、当時気候条件の厳しいスウェーデンの道路でも安全に走ることができ、

丈夫な自動車つくるメーカーがなかったため、自ら(アッサール・ガブリエルソン、グスタフ・ラーソン)が

そういった車を作らなければと、考えたことが始まりと言われています。

ボルボ設計の基本は常に安全でなければならないという企業理念がございます。

「クルマは人によって運転され、使用される。 したがって、ボルボの設計の基本は常に安全でなければならない。」
ボルボ共同創業者 グスタフ・ラーソン

 

今では当たり前のように自動車に搭載されている3点式シートベルトもVOLVOが開発いたしました。

1959年
3点式シートベルト
ボルボのエンジニアだったニルス・ボーリンが考案し、ボルボPV544に導入した3点式シートベルト。ボルボはすべての人がその恩恵を享受できるよう特許を無償公開した結果、これまでに100万人以上の命が救われてきました。

大人だけでなく子供の安全も研究しております。

1972年
後ろ向きチャイルドシートの誕生
かつて、ロケットの打ち上げの時に、宇宙飛行士たちが背中を下にして飛び立つ映像を覚えていますか?これは身体や首にかかる大きな力を分散させるためでした。この映像に発想を得て同じ原理が、後ろ向きチャイルドシートとして採用されました。負荷を分散させてケガのリスクを最小限に抑えます。

他にも沢山安全装備を開発し続けております。

 

・VOLVO事故調査隊

すべての人に安全を1970年の発足以来、ボルボの事故調査隊による徹底した調査により安全性能の向上に貢献。

1970年代以降、当社は80,000人以上の乗員が巻き込まれた実際の事故から50,000台以上の車を分析してきました。

ボルボでは、彼らは「社内の刑事」として知られています。

また、海外ドラマで有名な頭文字を取って、ボルボの「CSI※」と呼ばれることもあります。

(※Crash Scene Investigators = 事故調査隊の意)

 

・E.V.A.プロジェクト – Equal Vehicles for All(すべての人に平等な自動車)

VOLVOの安全性の研究データを公開することにしました。

ボルボは、性別、年齢、身長、体形、体重に関係なく、すべての人にとって等しく安全な車を開発しています。2019年以来、私たちは実際の安全性に関する研究を共有し、誰もがダウンロードできるようにしてきました。

VOLVO以外の自動車メーカーにも利用を推奨するほど、

自動車に対しての安全性を優先した企業活動を行っております。

 

・安全はボルボのDNA
ボルボは数十年にわたり、自動車の安全性という分野を切り開いてきました。安全は私たちが誇る伝統の一部であり、社のバックボーンでもあります。ボルボはこれからも人に寄り添い、人を中心に置いたブランドであり続けます。

自動車メーカーは沢山あり、それぞれに長所が沢山ございます。

VOLVOは走行性能だけでなく安全性を常に考え続けているブランドです。

疲労の低減や乗り心地の向上によるコンディション維持も事故を減らせる一部となります。

 

とても快適な車をご提供できておりますので、

まだ乗ったことのない方もVOLVOの車をご体感いただけると幸いです。

 

他にも沢山の安全性にまつわるエピソードはございますが、

今回のご紹介はここまでとさせていただきます。

 

これからも皆様からのご質問からVOLVOブランドをご紹介させていただきます。

今後ともよろしくボルボ・カー奈良をよろしくお願い申し上げます。

皆様のご来店心よりお待ちしております。